Leeway's Life Log

札幌でWebデザイナーしてます。Mac、ガジェット情報など好きなこと書いていきます。

ライフハック ライフログ

仕事をするうえで携帯電話が必要ではない理由

投稿日:2013年8月24日 更新日:

携帯電話を操作する男性

 

「携帯電話依存症」という言葉が存在しているほど、生活をする上で、携帯電話というツールはすばらしいアイテムであることは間違いない。

 

しかし、私は必ずしも、携帯電話が仕事をするうえで優れたアイテムとは思わない。

むしろもっとも愚かなアイテムだ!と思っている。

 

なぜなら携帯電話があるかぎり休日にもかかわらず、仕事の電話が鳴り、心が休まらない。

 

心の休息はとても大事です。

 

 

休息できないおもな理由。

136_original (1)

・仕事が終わって、家に着き、ご飯食べている途中に携帯が鳴る

・朝、まだ家を出る前の、忙しい時間に携帯が鳴る

・出張で移動する飛行機を待っているときに携帯がなる

・飛行機を降りた直後に携帯が鳴る

・さらには、土曜日の夜に、居酒屋で飲んでるときに鳴る

 

と、まあとにかく鳴りまくるわけです。

 

しかも僕は営業職などではなく、エンジニアであり、開発であり、いち技術者である私には非常につらい。

プログラムを書いているときに、電話に追われるというなんとも効率の悪い「環境」だ。

 

お客様電話サポートなどを用意をしない会社に、問題があるともいえるが・・。

 

携帯電話という一般的に便利なアイテムは、はっきり言ってどうしよもない。

対策としては、「受け入れるしかない」と感じている。

ただし、サラリーマンにかぎる

 

結論は雇われているうちは、耐えるしかなのである。

 

スポンサーリンク

-ライフハック, ライフログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

20代必見!社会人において若いうちの苦労は買ってでもしてほしい5つの理由!

「若い時の苦労は、買ってでもせよ」ということわざがあります。私の好きな言葉の1つでもあります。 「苦労」と言っていますが、この場合は「試練」「荒波」なども該当すると思っていただきたい。 おそらく大半の …

背中を押してほしいくらいの悩みは「適度に仲の良い女性」に相談するのがベストである理由

日々、ストレス社会で悩みを抱える皆さん、こんにちはLeewayです。 今回は、深刻な悩みではなく自分の中では解決しているが、決断するにはあと一歩が踏み出せない。というような「背中を押してほしい」悩みを …

札幌市豊平区にあるスターバックス(スタバ)美園店にて無料フリーWi-Fiでノマド作業をしてみた

本日は、スタバにて作業をしてみましたので、ノマドワーカー的レビューをしてみます。 「してみました」と言いつつ、現在進行形でスタバにおります。 どこでも作業ができるっていうのは、ノマドワーカーのいいとこ …

仕事を退職したい人に教える良い事、悪い事、そして退職中に大切なこと

  仕事を辞めると一体どんなふうになるのか?それは退職をしたことが「ある人」にしかわからない世界だということを知りました。 私は、仕事を退職して2週間が経ちました。有休消化からの期間を含めると2ヶ月に …

自由なライフスタイルへの挑戦!札幌で1ヶ月ノマドワーカーをしてみて感じたこと

札幌で完璧なノマドワーカーになった@Leewayです。ノマドワーカー1ヶ月で感じたことを書いていきます。ノマドを目指している人は参考にしてみてください。 ちなみに、「完璧な」というのは、9月末までは有 …

@LEEWAY

@leeway

はじめまして。当ブログ管理人のLeewayと申します。
20台後半の元サラリーマンです。現在はフリーで活動中。 書きたいことを自由に書いております。
更新情報などつぶやきますので、よかったらフォローお願いします。


follow us in feedly