Macでアプリケーション、プログラムを強制終了させる方法を紹介致します。
WindowsユーザーからMacユーザーになってから戸惑うことの一つが強制終了です。
プログラムっていうものは、厄介なことにフリーズしたりしてしまうものなのです。私も現役のプログラマー時代は、苦労しました・・。お客さんに説明するのが難しいですし。
Windows時代は、おなじみの「Ctrl+Alt+Del」というコマンドを入力すると、プログラムを終了する画面(タスクマネージャー)が起動されましたよね。
Windowsと似たような画面がMacにも存在します。
Command+Shift+Esc
コマンドは、「Command+Shift+Esc」というコマンドを入力してください。
するとこんな画面が起動します。
あとは、Windowsと同じで、終了したいアプリケーションにカーソルを合わせて「強制終了」ボタンをクリック!
これでアプリケーションが終了されるはずです。
強制終了をすると、今まで書いていた文章などは、基本的に消えてしまいますので注意が必要です。
バックアップを行っていない場合は大変ことになりますので、バックアップは頻繁に行いましょう!