WindowsからはじめてMacを使ったユーザーがはじめてに戸惑うことは、ソフト(アプリ)のインストールではないでしょうか。
少なくても私は、アプリをインストールするときに戸惑いました。
Windowsの場合は、インストーラーもしくは、SetUp.exeをダブルクリックして「次へ」「OK」ボタンをクリックしていくと、あとは「すべてのプログラム」へ追加されます。Macの場合は、少しちがいます。
インターネットからダウンロードしてきたソフトは「.app」「.dmg」という名前のファイルになります。
index
「.app」は移動するだけ
「.app」ファイルは、Windowsでいう「.exe」ファイルになりますので、インストールはダウンロードフォルダへ移動するだけでOKです。あとは、「Dock」にある「Launchpad」から起動することができます。
「.dmg」は少し手順が必要
簡単に「.dmg」ファイルの説明をしたいと思います。dmgファイルとは、Windowsでいう「.iso」などと同じ仮想ディスクイメージです。DVDとかもパソコンへ取り入れると、「.iso」になりますよね。
今回はアプリのインストール方法を説明をしたいので、「.dmg」ファイルの説明はこのへんで。
それでは、インストールの手順です。
手順1
今回はgoogleのインターネット閲覧ブラウザ「Chrome」というアプリをインストールします。
すでにインターネットからダウンロード済みなので、ダウンロードフォルダへ.dmgファイルがあります。
1.ダウンロードフォルダを開く
2.「googlechrome.dmg」という名前のファイルをダブルクリック
手順2
3.dmgファイルが展開されて、フォルダが開かれます
4.図の矢印のように、ドラッグ&ドロップで移動
これでインストールは終了です。
もしフォルダが自動で開かれなかった場合
1.デスクトップへ、画像のようなアイコンが表示されますのでダブルクリックで開く
2.図の矢印のように、ドラッグ&ドロップで移動
これでインストールは終了です。
※このようにアプリを登録してもOK
直接、アプリケーションフォルダへドラッグ&ドロップで移動してもOKです。
これら、どのやり方でやってもインストールは完了です。「Lauchpad」を開き、アプリを起動してみてください
。
さいごに、ダウンロードフォルダに残された「.dmg」ファイルや、デスクトップへ展開されたファイルは削除してしまっても問題ありません。
AppStoreからアプリをインストールした場合は、上記のインストール作業をしなくていいので楽ですよね。
[…] Mac初心者必見!.dmgファイルとは?ソフト(アプリ)のインストール方法 | Leeway’s Life Log […]