Leeway's Life Log

札幌でWebデザイナーしてます。Mac、ガジェット情報など好きなこと書いていきます。

ライフログ 北海道 観光

氷点下から+50℃を体感できる!むかわ町にある穂別地球体験館に行ってきた

投稿日:

地球体験館

北海道むかわ町にある、穂別地球体験館というさまざま気候を体験できる異空間へ行ってきました。

はじめは子供向けかな?と思っていたんですが、意外に大人の方が楽しめるではないでしょうか。

 

 

地球体験館

宇宙記念館

 

札幌中心部からおよそ車で2時間。利用料金は大人1000円、子供500円。(クーポン利用で大人800円、子供400円)

クーポンはHPより。

 

体験できるゾーンは全部で8つあります。

ガイドが同行し案内をしてくれます。所要時間は30分〜40分くらいでした。

今回は全8つのうち、私が「おぉ〜!」となった5つのゾーンを紹介!

 

 

1.「太古の海」には恐竜がいた

太古の海

太古の海には、恐竜がいました。全部で4匹もいるようですので、ぜひ探してみてください。

すぐ見つけましたけどね(笑)

 

 

 

2.「砂漠」は暑い!

砂漠

10年に1度しか雨が降らないと言われている砂漠。ここは乾燥していて暑い。

5分もいなかったのですが、汗をかくくらいでした。例えるならサウナみたいな感じですかね。

 

 

 

3.「マグマの海」はなんかカッコよかった!

マグマ

海が出来る前の地球をイメージしています。

地球に隕石が降りそそぎ、衝突の衝撃で熱が発生し、そのためマグマで覆われていたそうです。

 

 

 

4.「氷河期」はとにかく寒い!

氷河期

氷河期になったら、ニューヨークはこんな感じになってしまうようです。

とにかく寒くて、他の人たちも「寒い寒い」連呼していました。

 

 

 

5.「宇宙」好きにはたまらないかも!

宇宙

奥に見えるのは土星です。輪もきちんとありました。

宇宙好きの私として、ここが1番神秘的で楽しかったかもしれません。

 

 

 

まとめ

意外と言っては失礼ですが、楽しめました。そして案内係のガイドさんがユニークな方でした。

 

地球体験館は屋内施設なので、雨の日などでも楽しむことができます。

札幌からも日帰りで行ける距離ですので、ドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

スポンサーリンク

-ライフログ, 北海道, 観光

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

仕事をするうえで携帯電話が必要ではない理由

  「携帯電話依存症」という言葉が存在しているほど、生活をする上で、携帯電話というツールはすばらしいアイテムであることは間違いない。   しかし、私は必ずしも、携帯電話が仕事をする …

食べておいて損はなかった!小樽を通ったので海鮮丼を食べてきたら美味すぎた!「ポセイ丼」

先日、北海道寿都町がある229号線の海沿いをドライブしており、ちょうど小樽を通りますし、せっかくなので海鮮丼食べてきました。 写真は17時くらいに取った写真で夕日が綺麗でした。 index1 小樽 海 …

札幌のコワーキングスペース「Garage labs」のイベントVol4レポート

先日、札幌初のコワーキングスペースであるGarage labs(ガレージラボ)のイベント「Garage labs Friday Night Vol.4」へ初参加して参りました。 参加したきっかけは「北 …

人生ではじめて登山というものを経験してみた in 駒ケ岳

なぜ人は山に登るのか?そこに山があるからだよ。と昔のエライ人が言っていました。 こんにちは、先日思いつきで、26年間の人生において、初登山をしてきました。 いや〜、登山っていいもんですね。ほんとうに登 …

札幌にあるコワーキングカフェ36がリニューアル!「SAILING DAYS 36」と改名しOPEN

こんにちは。Leewayです。 先日リニューアルオープンしたコワーキングスペース「SAILING DAYS 36(セイリングデイズ36)」へ行ってきました。 「Coworking Cafe 36」時代 …

@LEEWAY

@leeway

はじめまして。当ブログ管理人のLeewayと申します。
20台後半の元サラリーマンです。現在はフリーで活動中。 書きたいことを自由に書いております。
更新情報などつぶやきますので、よかったらフォローお願いします。


follow us in feedly