Leeway's Life Log

札幌でWebデザイナーしてます。Mac、ガジェット情報など好きなこと書いていきます。

ノマド ライフログ

自由なライフスタイルへの挑戦!札幌で1ヶ月ノマドワーカーをしてみて感じたこと

投稿日:

ノマドワーカー

札幌で完璧なノマドワーカーになった@Leewayです。ノマドワーカー1ヶ月で感じたことを書いていきます。ノマドを目指している人は参考にしてみてください。

ちなみに、「完璧な」というのは、9月末までは有休扱いで、会社に籍は残っておりましたので、本日10月1日より真のノマドワーカーということです。

「真」とカッコつけて書いていますが、特に意味はありません。

有休は8月後半からでしたので、自称ノマドワーカーになっての期間は約1ヶ月半くらいですかね。

この1ヶ月半、仕事をしていない間に感じたことを書いていきます。数ヶ月経ったときに、これを読んだらどんなふうに感じるかも含めて、残しておこうと思います。

はじめの2,3日は危機感を感じた

まだ有休にもかかわらず、危機感のようなものを感じました。

会社に勤めていた頃は、仕事が無い場合でも給料は保証されるわけで、これからは保証も何もない状況の中で、自分の力で頑張らなければいけないという現実を痛感しました。

この7年間は会社に守られていたんだなぁ。と早くも考えさせられました。ただ単に私が心配性というウワサもありますが。

鍵の締め忘れの確認で、出かけた瞬間に家に戻ることがたまにある話はここだけの話。

優越感もたまにはある

例えば、小学生の頃ズル休みに成功し、他の人が学校で勉強をしているにもかかわらず、自分は家でゲームをしているときの気分。といえばわかりやすいでしょうか。

ズル休みしたことがない人は素晴らしいです。スゴク。

前職はプログラマーだったのですが、仕事が忙しいことが多く、残業をすることは珍しくないですし、月の半分以上は休日出勤をしていました。私より忙しいプログラマーも多くいました。

そんな忙しい生活が7年ほど続いたというのもあり、平日に旅行へ行ったり、人生ではじめての登山をしてみたり、ドライブへ行ったり、カフェでノマドしてみたり、自由なライフスタイルに優越感を感じたりすることもありました。

時間が過ぎるのが早い

作業に集中し過ぎて、気が付いたらもうこんな時間?!なんてことがけっこうあります。

仕事で忙しいときも時間が立つのは早く感じるものなのですが、やっぱり楽しく仕事をすることが出来ればもっと早く感じるものなんですね。

基本的に作業とは、ブログの更新、HTML・CSSの勉強、知り合いのプログラムのお手伝い。こんなところです。今1番楽しいのは、HTML・CSSの勉強ですかね。短期・中期の学校なんかあれば通いたいくらいです。

やりたいことが多いにできる!

ノマドワーカーをしつつ、やりたいことをできる時間を手に入れました。

現在、ブログをいくつか書いているのですが、ブログを更新する時間が格段に増えました。また最近は、HTMLやCSSの勉強もはじめたのですが、これがなかなか楽しいです。

次にやりたいこととしてはカメラ、英語、iPhoneアプリの開発に挑戦したいとたくらんでおります。

ノマドワーカー歴1ヶ月まとめ

自由なライフスタイルをすごせるのは、いくつか条件のある人だけだと思います。

ノマドで収入が入らなくてどうしようもない場合に転職をすることが出来る年齢か?など人によっては、結婚していたり子供がいたり理由は、様々あると思います。

また、ノマドワーカーと言ってもダラダラしていたら、ニートとなんら変わりません。目標をしっかり設定して、限りある時間を有意義に過ごして行ければと思っております。
このブログは主にライフログをうたっておりますので、ノマドワーカーの生活が気になる方は、RSSの登録をよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

-ノマド, ライフログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

北海道でオススメ!札幌でノマドワークをするのに便利なコワーキングスペース(カフェ)一覧

ノマドワーカーにとってWi-Fi(無線LAN環境)が必須という方は多いのではないでしょうか。北海道には札幌をはじめ、そのほか各地にもコワーキングスペースが増えてきいます。 単にWi-Fiのみの利用目的 …

札幌にあるコワーキングカフェ36がリニューアル!「SAILING DAYS 36」と改名しOPEN

こんにちは。Leewayです。 先日リニューアルオープンしたコワーキングスペース「SAILING DAYS 36(セイリングデイズ36)」へ行ってきました。 「Coworking Cafe 36」時代 …

氷点下から+50℃を体感できる!むかわ町にある穂別地球体験館に行ってきた

北海道むかわ町にある、穂別地球体験館というさまざま気候を体験できる異空間へ行ってきました。 はじめは子供向けかな?と思っていたんですが、意外に大人の方が楽しめるではないでしょうか。   &n …

ブログのアクセスアップを考える!ブログを1ヶ月書いてみて気付いたことを5つ挙げてみる

こんにちは!Leewayです! 「lee-ways.com」を開設してから約1ヶ月が経ちました。 他にも趣味関連のブログを書いていたりしているですが、「lee-ways.com」は、Mac購入をキッカ …

20代必見!社会人において若いうちの苦労は買ってでもしてほしい5つの理由!

「若い時の苦労は、買ってでもせよ」ということわざがあります。私の好きな言葉の1つでもあります。 「苦労」と言っていますが、この場合は「試練」「荒波」なども該当すると思っていただきたい。 おそらく大半の …

@LEEWAY

@leeway

はじめまして。当ブログ管理人のLeewayと申します。
20台後半の元サラリーマンです。現在はフリーで活動中。 書きたいことを自由に書いております。
更新情報などつぶやきますので、よかったらフォローお願いします。


follow us in feedly