Leeway's Life Log

札幌でWebデザイナーしてます。Mac、ガジェット情報など好きなこと書いていきます。

Mac Mac初心者 WindowsからMac

Macで起動できないアプリを開く方法「開発元は未確認です。」

投稿日:2013年8月27日 更新日:

開発元が未確認です。

 

Macで、新しくアプリをインストールするときに、「開発元は未確認です。」とメッセージが表示され、アプリを起動できないことありませんでしょうか。

 

Mac App Store以外からダウンロードをすると、セキュリティの関係で開くことができないようです。

 

そこで、「だれでも簡単にアプリを起動することができる方法」をご紹介致します。

 

手順

1.ファインダーからアプリケーションフォルダを開く

finder

ファインダーからでないと、右クリックメニューが表示されませんのでご注意。

 

 

2.該当アプリを「右クリック」

開発元が未確認です1

画像のような右クリックメニューが表示されますので、「開く」を選択します。

 

 

3.メッセージの「開く」ボタンを選択

開発元が未確認です2-1

 

「開発元は未確認です。」と初回と同じようなメッセージで警告画面が表示されますが、今度は「開く」ボタンを選択することができます。

「開く」ボタンをクリックすると、アプリを起動することができます。

 

 

ね!簡単ですよね?!

 

1度でもこの作業を行うと、次回からは問題なくアプリを起動することができるようになります。

WindowsユーザーからMacユーザーになると、こういった細かいところで戸惑いますよね。

少しでも、参考になったらとおもいます。

 

 

スポンサーリンク

-Mac, Mac初心者, WindowsからMac

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

ノートPCにオススメ!おしゃれなMacBookAir&Proケース10選

MacBook AirやProは、シルバーカラーのスタイリッシュな外観と高性能で充実した機能が人気ですが、日頃持ち歩くために購入している人がほとんどですので、そのままで使用しているとすぐに傷がついてし …

新型MacBook Airにオススメのハードディスクを紹介(HDPC-UT1.0)

  MacBook Airにオススメのハードディスク(HDD)をします。 私のMacBook Airを選んだ理由の1つに、データはすべて外付けのハードディスク保存するという理由がありました。 …

超便利!Macで右クリック一発で指定したファイルすべてをリサイズする方法を紹介

Macユーザーにオススメ!簡単リサイズ方法を紹介致します。 ブログを書いている方は、ブログに写真を載せる際、リサイズをしてからアップする方が多いのではないでしょうか。 いちいちSkitchなどでリサイ …

ノートPCやMacBookにおすすめの小型&高速で容量が大きいUSBメモリ8選

パソコン間でのデータのやりとりに便利なUSBメモリ。皆さん1つ以上は必ず持っていますよね。 今のUSBメモリとても進化しており、特に下記3点については飛躍的に伸びています。 メモリ容量が大きい 速度が …

Mac初心者必見!MacBookAirはどこで買うのがお得なのか

「Macを買うときは損はしたくない!」 というMac初心者の方には必見の情報です! Macパソコンを購入するとき、どこで買うか悩んでいる方は、おおいのではないでしょうか。 ちなみに、わたしもMac初心 …

@LEEWAY

@leeway

はじめまして。当ブログ管理人のLeewayと申します。
20台後半の元サラリーマンです。現在はフリーで活動中。 書きたいことを自由に書いております。
更新情報などつぶやきますので、よかったらフォローお願いします。


follow us in feedly