Mac初心者の方には「はじめてMacを購入するとき」どのモデルを買うか悩むことは多いのではないでしょうか。
MacBook Proが欲しかった私が、MacBook Airを購入した理由を紹介いたします。
私の場合は、「はじめてのMac」ということもあり、たいへん悩みました。ただの優柔不断というウワサもありますけどね。
私はパソコンを持ち運んで使用することが、ときどきあります。そのため必然的にMacBook Proもしくは、MacBook Airという選択になります。
大きく分けると、決めてとなったポイントは3つです。
・価格的な問題(金額)
・いつ買うの?いまでしょ!
ではさっそくですが、3つの理由をみていきましょう。
1.使用目的
まず、「どんなふうに使うか」ですね。
私は場合は、おもにこんなかんじですかね。
・ブログの更新
・ネットサーフィン
・たまに動画編集(ほんとにたまに)
・持ち運びたい
これならスペック気にしなくてもいいのでは。と思い始めました。もしハードに動画編集をするのであれば、MacMiniやiMacを買えばいいかな、と。
ノートPCほど高くないですしね。しかも高スペック。
2.金額の差
まず、カスタマイズによって、値段が大きく変わるので、カスタマイズの有無から考えます。
結論からいいますと、
・MacBook Airはカスタマイズなし
・MacBook Proはカスタマイズあり
MacBook Air
Airの場合は、スペックが足りないと感じたら、前述のとおり、MacMiniを買えばいいかな。と思っていたのでカスタマイズの必要はなし!
MacBook Pro
Proの場合は、スペックを考慮してProを買うのだから、あとからMacMiniを買わなくて済むくらいスペックを上げたい。ということでカスタマイズあり!
金額
Macはカスタマイズによって大きく値段が変わりますよね。
「カスタマイズなし」の場合、AppleStoreで買う必要がなく、ネットで買うという選択ができるからです。これは金額だけを考えれば、数万円のちがいになるので大きいです!
Proを私好みに、カスタマイズをすると、およそ180,000円くらいなります。Airは「カスタマイズなし」なのでネットで買おうと思いました。だいたい90,000円を切る値段で買うことができます。
価格差がなんと、90,000円以上!MacMiniが買えちゃう差です、しかもネット購入ならiMacも買うことができます!
この時点で、Air購入に大きく前進しました。
3.欲しい時が買い時
と、家電芸人が言っていましたね。
Proは、いつ最新のものが出るかわからない。買うなら新登場した「MacBook Pro」が欲しかった私。その点、「MacBook Air」は発売されたばかりです。
もうこれで決まりです!今欲しいんですからね。
以上の3つの店から考え抜いた結果、MacBook Airを購入しました。
まとめ
・使用目的を考えたら、Airで十分だった!
・金額が段違いだった、MacMini買えちゃう!
・欲しいときが買い時や!(byチュート徳井)
以上が、「私がMacBook Proではなく、Air買った3つの理由」です。
悩んでいる方、すこしでも参考になれば幸いです。買って後悔はないですし、快適で、自己満足度がとても高いです。