こんにちは。 とある理由で、7年間プログラマーとして勤めていた会社を退職した私ですが、最近やっぱりプログラムを書くのは楽しいなと沸々と感じております!
辞めた経緯を詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。 会社を辞めて退職したい人に捧げる。私が退職した本当の理由。
index
なぜまたプログラムを書いているのか?
そもそもプログラムを書くという仕事を7年間していたくせに、なぜまたプログラムを書いているのか。 実は現在WEBデザインの学校へ通っていてWEBサイトを作るうえで、JavaScript、jQueryを使う機会があります。
元々、プログラマーだった頃から画面周りの設計やユーザビリティを考えるのが好きでした。そのためJavaScript・jQueryは書いていてものすごく楽しい。
JavaScriptとjQuery
jQueryってJavaScriptライブラリで、JavaScriptを超短く書くことが出来ますよね。僕の勝手なイメージですけど、日本語に例えると「漢字」と「ひらがな」みたいな漢字でしょうか。jQueryが漢字で、JavaScriptがひらがな。
jQueryはプログラムを知らなくても書ける
今から8年前ほど前、まだ学生だった頃JavaScriptを勉強していました。それに比べてjQueryは勉強しなくても書ける。っていうのはちょっと言い過ぎかもしれませんが、どんな動きをさせたいかをGoogle先生に聞いて、jQuery日本語リファレンスで使い方を調べるとすぐに理解することが出来るのではないでしょうか。
しかもjQueryは最近とても人気なので紹介しているブログもたくさんあります。jQueryは簡単にサイトを進化することが出来るのでそれは本当に楽しいです。
JavaScript
今はjQueryで書けないところはJavaScriptを使って書いているという感じですが、JavaScriptをサーバーサイドで動かすことが出来る「node.js」が流行しているので、JavaScriptはもう1度しっかりと勉強したいですね。
これから覚えたいなと思う知識
プログラミング
先に出たJavaScript、jQueryは必須と考えていますが、あとは、WordPressなどにも使われているPHPです。このブログもWordPressですが、これからもっと人気が出て需要が伸びてくると言われていますね。
PHPを覚えるためにもPHP使って何かWEBアプリケーションを作ろうと考え中です。というかこういうのあったらいいな〜と思うサービスがあるので作りたい!
WEBマーケティングやSEO
どうやったら売上が伸びるか?サイトのアクセス数を伸ばしたという人はたくさんいると思います。WEBデザイナーにおけるそういった知識に関してももっと勉強しなくてはと思います。
まとめ
プログラミング言語については勉強してしっかり覚えなくてはと、わかっているのですが、どうしても仕事でやっていたときの悪い癖で「時間がないから必要なところだけ覚える」「わからないところは調べながら書けいいや。」っていう感じが抜けないですね。
プログラミングについてたくさん書きましたが、僕が目指しているところは、WEBデザイナーであってWEBプログラマーではありません。
ただ、プログラミングはやっぱり好きなので、プログラミングが出来るWEBデザイナーとしてやっていけたら1番いいと考えています。
※札幌でWEBデザイナーのインターンとして使ってくれるところ募集中です。1日からでも見学だけでもぜひ!