WordPress無料テーマである、「Stinger」シリーズの「Stringer3」のカスタマイズを行いました。
カスタマイズした場所は、TOPページの記事毎にある「続きを見る」を右側へ移動させました。
個人的に「続きを見る」が左にあると、違和感がありましたので・・。
修正は、とても簡単です。
参考にしたサイト
参照:【Stinger2】「続きを読む」ボタンを右下に設定する方法|Oh-Blog
カスタマイズ手順
カスタマイズ手順を紹介致します。
※バックアップは必ず行ってください。
1.修正するファイルを開く
ファイル名:style.css
「style.css」をテキストエディタで開きます。
2.「続きを見る」で使用しているクラスを検索する
「style.css」から「 .motto a 」というクラスを探す。
「.motto a {」というワードで検索すると、すぐに見つかります。
こちらがstyle.cssの修正するソースの場所です。
■修正前
.motto a { color: #FFF; text-decoration: none; background-color: #f3f3f3; width: 90px; color: #666666; text-align: center; display: block; padding-top: 2px; padding-right: 5px; padding-bottom: 2px; padding-left: 5px; font-weight: normal; }
■修正後
.motto a { color: #FFF; text-decoration: none; background-color: #f3f3f3; width: 90px; color: #666666; text-align: center; display: block; padding-top: 2px; padding-right: 5px; padding-bottom: 2px; padding-left: 5px; font-weight: normal; float: right; }
14行目に記述している「float: right;」追加する。
3.FTPソフトを使い、修正したソースファイルをアップする
修正したソースを、FTPソフトを使いサーバーへアップし完了です。
※バックアップは必ず取ってくださいね。
これで、「続きを見る」が右側へ移動しているはずです。
以上、私のカスタマイズ方法でした。参考程度にどうぞ。