Leeway's Life Log

札幌でWebデザイナーしてます。Mac、ガジェット情報など好きなこと書いていきます。

Stinger3 WordPress

「Stinger3カスタマイズ」続きを見る(続きを読む)を右側へ移動させる方法

投稿日:2013年9月20日 更新日:

stingerカスタマイズ「続きを見る」

WordPress無料テーマである、「Stinger」シリーズの「Stringer3」のカスタマイズを行いました。

カスタマイズした場所は、TOPページの記事毎にある「続きを見る」を右側へ移動させました。

個人的に「続きを見る」が左にあると、違和感がありましたので・・。

修正は、とても簡単です。

 

参考にしたサイト

参照:【Stinger2】「続きを読む」ボタンを右下に設定する方法|Oh-Blog

 

カスタマイズ手順

カスタマイズ手順を紹介致します。

※バックアップは必ず行ってください。

1.修正するファイルを開く

ファイル名:style.css

「style.css」をテキストエディタで開きます。

 

2.「続きを見る」で使用しているクラスを検索する

style.css」から「 .motto a 」というクラスを探す。

「.motto a {」というワードで検索すると、すぐに見つかります。

 

こちらがstyle.cssの修正するソースの場所です。

■修正前

.motto a {
     color: #FFF;
     text-decoration: none;
     background-color: #f3f3f3;
     width: 90px;
     color: #666666;
     text-align: center;
     display: block;
     padding-top: 2px;
     padding-right: 5px;
     padding-bottom: 2px;
     padding-left: 5px;
     font-weight: normal;
}

■修正後

.motto a {
     color: #FFF;
     text-decoration: none;
     background-color: #f3f3f3;
     width: 90px;
     color: #666666;
     text-align: center;
     display: block;
     padding-top: 2px;
     padding-right: 5px;
     padding-bottom: 2px;
     padding-left: 5px;
     font-weight: normal;
     float: right;
}

14行目に記述している「float: right;」追加する。

 

3.FTPソフトを使い、修正したソースファイルをアップする

修正したソースを、FTPソフトを使いサーバーへアップし完了です。

※バックアップは必ず取ってくださいね。

 

これで、「続きを見る」が右側へ移動しているはずです。

以上、私のカスタマイズ方法でした。参考程度にどうぞ。

 

 

スポンサーリンク

-Stinger3, WordPress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

「Stinger3カスタマイズ」サイト名をテキストから画像へ変更

WordPress無料テーマである、「Stinger」シリーズの「Stringer3」のカスタマイズを行いました。 今回カスタマイズしたところは、サイト名をテキストから画像へ変更! 画像へ変更と言って …

Stinger3をカスタマイズしている私が、テーマをアップデートされた際の差分インストール方法を紹介

Stinger3がアップデートされた際の、差分インストール方法をご紹介致します。 Stinger3のカスタマイズを行っている方はやはり気になるんではないでしょうか。私は他の方がどうやっているのかすごく …

「Stinger3カスタマイズ」画面下へ付いてくる、SNSボックスを削除する方法

こんにちは。Leewayです。今回もWordPress無料テーマである、Stinger3のカスタマイズ記事です。修正した内容は、画面下部へ付いてくるSNSボックスを削除するように修正致しました。 SN …

今話題のSEOに強いWordPressのテーマ「Stinger3」をカスタマイズしてみる

SEOに強い「Stinger3」というテーマをカスタマイズしようと考えていおります。 「Stinger3」は、無料のテーマで、こちらのサイトからダウンロードすることができる。 SEO対策に強い無料Wo …

WordPress初心者にたまにある「ビジュアルリッチエディタ」が表示されなくて焦った

さあブログを書いてアップしよう!と思ったら、ビジュアルリッチエディターが表示されないというちょっとしたアクシデントが発生しました。   現在使用しているリッチテキストエディターのプラグインは …

@LEEWAY

@leeway

はじめまして。当ブログ管理人のLeewayと申します。
20台後半の元サラリーマンです。現在はフリーで活動中。 書きたいことを自由に書いております。
更新情報などつぶやきますので、よかったらフォローお願いします。


follow us in feedly